アーサナアナトミカルアプローチ

3A's
アーサナ・アナトミカル・アプローチ
アセスメントに続き
今回はアジャストメントWS
を受講させていただきました
運動学、機能解剖学に基づいての
アーサナの学びは
人間の身体ってすごい!おもしろい!
の連続です
自分の身体やアーサナについての
新たな気づきもたくさんあったり
ペアワーク、グループワークで
みんなのお身体からも
たくさん学ばせていただきました
一人一人ちがう、それぞれの骨格特性
を活かすことの大切さを
また改めてひしひしと感じます🦴✨
今回の学びでこれからますますアーサナが
楽しく安全に心地よくできそうです
レッスンを受けてくださる方々にも
そう感じていただけるように
実践を続けながらお伝えしていきます◎
アーサナをキレイにみせるために
アジャストをするのではなく
適切な 力の方向 を明確にし
生徒さんの力を発揮できるようになる
アジャストへ✨
STHIRA SUKHAM ASANAM
アーサナは快適で安定したものでなければならない◎
@shinnosuke_yoga 
@chiemi.sorayoga_ 
@sorayogastudio 
今回もたくさんの学びをありがとうございました✨
一緒に学んだ皆さまもありがとうございました!
9月もよろしくお願いします😊
そしてSORAYOGA 板宿スタジオが
本日プレオープン、明日グランドオープンです!
山陽電鉄板宿駅から徒歩1分✨
ぜひお越しくださいませ🙌🏻

musubi yoga

ご覧いただきありがとうございます 兵庫県三木市のヨガ教室 ムスビヨガです 𓅯 ヨガは、お一人お一人、 それぞれに寄り添い 日々を豊かにしてくれます 年齢や性別、身体のかたさや運動経験、 まったく気にしなくて大丈夫です◎ ゆっくりじっくり呼吸をして、 大切な自分のカラダやココロがととのう ヨガ時間を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000